2009年04月25日

リング 指輪

結婚指輪。これは、一生の思い出となる大切なものです。

そんな中、結婚指輪を手作りするカップルが増えているそう☆
*-◇*-◇*-◇*-◇*
「誰も持っていないデザインが欲しい!」
「大切な人に手作りで想いを伝えたい!」
「一生モノの結婚指輪が欲しい!」
*-◇*-◇*-◇*-◇*
など…
世界にひとつの指輪をつくってみませんか??

知識も技術も必要ありません。
スタッフの方がが完成までしっかりサポートしてくれるので、安心してオリジナルのリング 指輪を作ることができるのです。

手作りのリング 指輪には、お金では買えない『価値』があります
そんな手作りのリング 指輪の魅力をまとめてみました。

―・・―・・―・・―
◇ウエディング リング 指輪 〜制作から完成まではどんな流れ?
デザインのご相談やサイズの測定をします。
ワックスと呼ばれるロウ材を削って、指輪の元になる型を作ります。
もちろん、十分な練習を行ったうえで、本番に入るので安心。また、スタッフの方もも完成までしっかりサポートしてくれます!

◇ウエディング リング 指輪 〜鋳造とは?
完成したワックスを石膏で型を取り、その型に金属を溶かして流し込みます。
この工程はプロがやってくれるので安心です♪


◇ウエディング リング 指輪 〜仕上げ
金属に変わった指輪をひとつひとつ丁寧に手作業で仕上げます。
ここで希望にあわせて宝石を入れたり、内側に文字を彫刻していきます


◇ウエディング リング 指輪 〜完成
世界に1つだけの指輪が完成します☆
記念撮影してくれるところなんかもあるようですヨ。
嬉しいですね!

―・・―・・―・・―
また、リング 指輪の素材も いろいろ取り揃えているようなので、男性はシルバー、女性はピンクゴールドなんかにしても素敵ですよね♪(^_^)v

刻印の人気は「E T E R N I T Y: 永遠の、不滅の」や「D E S T I N Y:運命」などだそう。
はあ。。。素敵です。

―・・―・・―・・―
費用も、お店にもよりますが、25,000円くらいからあるようです。
金具の種類や、ダイヤを入れるかなんかで、金額は異なりますので、ご参考まで。


リング 指輪を手作りしてみてはいかがですか?(^_^)♪☆










posted by miyamaki at 16:39| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月23日

席次表

結婚式はなにかとお金のかかるもの。
このご時勢、ご祝儀をあてにしてはいられません(*_*)

そこで、手作りできるものは“手作り”してみてはいかがでしょうか♪

席次表などのペーパーアイテムは、結婚式場を通し専門業者に依頼する方法が一般的でしたが、
近年では自分たちでオリジナルをつくるカップルが増えています。
パソコンとプリンターを使って、自分達のオリジナリティーを出し、工夫を凝らすことにより、列席者にもより喜んでもらえるはず!

―・・―・・―・・―
今日は、結婚式にはなくてはならないもの、席次表について。
―・・―・・―・・―

■席次表 席札 〜手作りだと1部いくらくらいかかるの?
一般的に手配する場合の平均は1部 約600〜1000円・席札1部150〜200円
手作りの場合は、席次表・席札 各1部 平均約105円

何十人も招待するのですから、総額にしたら相当変わるのはお分かりですよね(^_^)


最近では、手作りの人気がかなり定着していて、オリジナルの席次表・席札を作成する人がほんとに多いようです。
また、ふたりのプロフィールを載せた小冊子なども作る人が増えています


■席次表 席札 〜材料費の総額の平均は?
席次表 席札を手づくりすると、総額では平均は1万〜3万円が多いようですね。
人数によって変ってきますので、あくまで参考に。。。
ただし、高価な材料を選んだり、失敗して材料を買い直すと金額は大きく変ってきますので、
十分吟味してみてください。
選んでいくうちに、いろいろ欲がでてきて、ついついグレードの良いものを選んでしまったりするので・・・(*^^*);


■席次表 席札 〜作成の注意点
最も大切なことは披露宴会場の雰囲気や格式とつり合った席次表を作成するということ。
格式の高い式場で披露宴を行う場合には、それ相応のものを用意する必要があるでしょう。
また、席次表を印刷する際には、列席者の名前を間違えないように十分注意を!!!
肩書を表記する場合にも十分確認してくださいね!



早速、「オリジナル席次表/席札」 製作してみてくださいね☆


posted by miyamaki at 15:03| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月22日

手作り リングピロー

・・リングピロー を手作り・・

◆◇◆◇◆◇◆◇
「リングピロー」とは、
☆結婚式の際に、結婚指輪の交換まで結婚指輪を置いておくためのリングのクッション☆のこと
◆◇◆◇◆◇◆◇

ロマンティックな演出に欠かせないリングピローは、すべての花嫁さんの憧れ♪
和装にマッチするリングピロー、個性的なデザイン・スタイルのリングピロー、手作りのリングピローなど、挙式スタイルやお二人の個性に合わせて、セレクトするとよいですね☆

欧米スタイルの結婚式では、リングはリングベアラーが手に持って、花嫁と一緒に入場します。
その時に指輪を載せるのがリングピローなんです。素敵ですね!

これまでリングピローは、チャペルウェディングで一般的でした。
しかし、オリジナルウェディングのブームに合わせて、最近ではさまざまなスタイルの結婚式で、セレモニーの小物としてリングピローをお使いになる方が増えているようです。


◇◇◇◇◇◇◇◇
リングピローの素敵な伝説
◇◇◇◇◇◇◇◇

リングピローには、「枕」という意味があります。
そんなリングピローには、とっても幸せな伝説が☆
―・・―・・―・・―
それは、結婚式の指輪交換で使ったリングピローを、二人の赤ちゃんが生まれたときに「ファーストピロー/初めての枕」として使うと、これからずっと幸せでいられるという言い伝え・・・
―・・―・・―・・―
祝福をいっぱいに浴びたリングピローが、お二人だけでなく、未来に生まれてくる赤ちゃんも幸せにしてくれる伝説 とっても素敵^^♪♪


◇◇◇◇◇◇◇◇
おすすめなリングピローって?
◇◇◇◇◇◇◇◇
最近のリングピローはデコレーション(飾り)が付いて、おしゃれで素敵なものがいっぱい。
迷ってしまいますよね。

そこで、おすすめなのが、
◆◇◆◇◆◇◆◇
手作り リングピロー
◆◇◆◇◆◇◆◇

手作り リングピロー キットなら、必要なものは全部入っていて、だれでも比較的簡単に製作することができます。
今ではキットの種類も豊富♪(^_^)
ネットで気軽に検索、購入することができますヨ!



いまいち いいリングピローがみつからない方、
是非、心のこもった手作り リングピローで、記念にのこるものを作ってみませんか?(*^^*)♪

posted by miyamaki at 15:22| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おすすめリンク集
保証人なし融資 派遣社員 融資 銀行系カードローン 銀行ローン 審査 銀行ローン 種類 銀行ローン 借り換え 銀行 融資 個人 低金利 融資 低金利 ローン フリーローン 低金利 フリーローン 低金利 銀行 フリーローン 担保不要 融資 保証人不要 融資 担保なし フリーローン 融資 現金振込 低収入 銀行ローン 低所得 お金借りれる 低学歴 お金借りれる 低賃金 カードローン 即日 現金振込み 主婦パート お金 カードローン 即日 低金利キャッシング 担保不要 フリーローン 銀行ローン 金利 収入が少ない お金借りれる カードローン 種類 年金受給者でもお金借りれる



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。